着物好き女子でも日常で着物を着る事から
遠ざかってしまう事ってありますよね。
着付け教室運営をされている先生達などは
お仕事として着物を着る事が必要だったりしますが、
普段は会社勤めをされている方などは
着物を着る機会が欲しい!
そんな風に思っておられる着物好き女子も沢山いらっしゃるのですよね。
実は私自身も協会の代表理事であり、
和装和婚プロデュースの会社の業務もありますが、
着物を着て仕事をする事が出来ません為、
着物ライフを満喫する事が難しかったりするのです。
ですから着物を着る機会がある事って
すごく嬉しいなと思うのです(*^-^*)
着物好き女子と気持ちは一緒なのです。
普段おてんばな自分が着物を着ると
まるで魔法にかかったみたいに
所作などを意識してしまったりするものなのですよね。
そうした自分の気持ちの変化も嬉しかったり
楽しかったりするのが着物なのですよね。
日本はパーティー文化が根付いていませんので
中々訪問着など着る機会はありませんが、
ランチなどで普段着物を着る機会は沢山あるのです。
そこで今回は
普段着物の代名詞の小紋について。
小紋には江戸小紋と呼ばれる着物があります。
江戸小紋の中でも三役と五役と呼ばれているものがあります。
↓↓この3つが江戸小紋三役とよばれる着物です。
★鮫(さめ)
★行儀(ぎょうぎ)
★通し(とおし)
江戸小紋三役に↓↓が加わると江戸小紋五役と呼ばれます。
★大小あられ
★縞(しま)
江戸小紋三役に次いで格がある文様とされています。
写真の着物は鮫小紋ですので江戸小紋三役となります。
〇小紋だから普段着じゃないの?
〇どこに着て行けるの?
次回は、着こなしや用途についてお話しますね。
2019/4/25 春の着物女子ランチ会を開催いたします。
着物が好きな方でしたらどなたでもご参加頂けます。
楽しい出会いになる事間違いなしです。
詳細は↓↓↓
↓↓↓【着物女子タイプ診断】↓↓↓
https://resast.jp/page/fast_answer/4621
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
和装プロデューサーへの道 無料メール講座
https://www.reservestock.jp/subscribe/83378
着物女子検定はこちら
https://www.reservestock.jp/page/fast_answer/4365
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・自分で着物が着たい(和装美人)
・プロ着付け師になりたい(仕事)
・ステップアップしたい(婚礼・撮影・プロデュース)
https://wasou-bi.com/about_us/service/