着物女子検定
お知らせ

【記事掲載】マイナビおすすめナビ 浴衣の選び方

もうすぐ7月ですね。

浴衣の時期が到来します。

着物ニストの皆さんは浴衣をお一人で楽々着る事が出来たり、

自分流に着方を楽しんだりと、

 

上級テクニックをお持ちの方も多い事と思います。

とっても頼もしく感じます。

 

和服初心者の方に是非、

着こなしを教えてあげてくださいね。

マイナビおすすめナビ 浴衣の選び方

 

夏前にして、公開された記事をご紹介いたします。

一般社団法人和装美やまとなでしこ協会代表理事金井が、

マイナビおすすめナビの【浴衣の選び方】の記事を担当致しました。

 

マイナビおすすめナビ 【浴衣の選び方】

https://osusume.mynavi.jp/articles/399

是非、お読み頂けたら嬉しいです。

 

↓ポイントをまとめてみました↓

・体系別に選ぶ

私って、標準体型なのかな?

私って、背が高い方なのかな?

ヒップがふくよかかもしれない…。

 

自分の体型と世の中の標準とされているサイズが

あわなくて当然なのです。

 

ただ…

購入したらすぐに着る事が出来るお仕立て上がりの浴衣を購入する際は、

ちょっとした確認作業をするだけで、

自分にあうかどうかわかるのです。

 

・裄

・身巾

・身丈

 

この3つを確認すればお仕立て上がりを買っても

サイズの失敗なしですね。

詳しくは、マイナビおすすめナビをお読みくださいね。

・色柄で選ぶ

浴衣は

【色×色】【柄×柄】の組み合わせをしても

馴染んでくれるのです。

 

洋服の感覚は捨てて頂いて大丈夫なのです(#^.^#)

 

元気に見えたり、若々しく見えたり、

個性が出たり…

 

自由自在なのが和服であり浴衣。

 

大人っぽく着たい方は、

落ち着いた色味で柄が少ないものや、

素材にこだわるなど…

 

ちょっとした変化でどんな風に着たいかを決められます。

詳しくは、マイナビおすすめナビをお読みくださいね。

・用途別に選ぶ

どこに着て行くのかで、

着方を変えると場に馴染む浴衣美人になれます!

 

夜の花火大会?

昼間の縁日?

 

着て行く場所にあわせるとより素敵になれるのです。

詳しくは、マイナビおすすめナビをお読みくださいね。

浴衣のおさらい&これから習得したい方!

 

1日で浴衣マスター講座へいらしてくださいね。

2019/7/9(火)13:30-16:30

【詳細はこちら】https://wasou-bi.com/yukatakitsuke-kouza/

*メルマガ読者さんは2,000円OFF https://resast.jp/subscribe/103792

*催行人数設定がございます

 

 

東京でも浴衣で集まる機会を8月末に企画中です。

ご案内お待ちくださいね(#^.^#)

 

 

【着物初心者を卒業!】*浴衣の参考になります!

きもの美人への道10日間無料メール講座

↓こんな方におすすめ↓

✔自己流から脱出したい
✔着る時のポイントが知りたい
✔太って見える
✔だらしなく見える
✔改善ポイントを知りたい

https://resast.jp/subscribe/103792

*11日目にテキストプレゼント付き!

 

着付け師の働き方を変えたい!
和装プロデューサーへの道 無料メール講座

https://www.reservestock.jp/subscribe/83378

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

↓↓↓【着物女子タイプ診断】↓↓↓

https://resast.jp/page/fast_answer/4621

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

着物女子検定はこちら

https://www.reservestock.jp/page/fast_answer/4365

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【ステップアップ講座のご案内】

・自分で着物が着たい(和装美人)
・プロ着付け師になりたい(仕事)
・ステップアップしたい
 和装プロデューサーになりたい(婚礼・撮影・プロデュース)
https://wasou-bi.com/about_us/service/

 

 

ABOUT ME
金井 夕子
一般社団法人和装美やまとなでしこ協会代表理事。 和装業界で働く環境と待遇を自ら変える和装専門家、和装プロデューサー育成講座を法人向け個人向けに開講。グループ会社では和装専門家、和装プロデューサーとして代表を務めます。
「着物女子検定」



和装美やまとなでしこ協会では、日本女性の伝統文化である着物を守りながら、着物業界の発展につながる様々な活動を展開していきます。
「着物女子検定」を受けていただき、あなたも「着物ニスト」になりませんか?

着物女子検定はこちら